
当教室は、様々な方が入門して下さっています。年齢は小学生の方から60代の方まで、様々なバックグラウンドをお持ちの方がいらっしゃいます。
10人いれば10人のお考えとお悩みを聞きますが、ひとまず5つのタイプと、生徒さんをご紹介させていただきます。
よくあるご質問
- 子どものころ、数学がとても苦手だったのですが、大丈夫ですか?
-
個人指導ですので、皆さんの学力やご要望に合わせることができます。
- 子どもの成績を上げたいのですが、すぐ上げられますか?
-
星くず算数・数学教室で学ぶ算数や数学は、「問題解決型」というより「伴走型(ばんそうがた)」です。
「良い学校に合格する」「成績がアップする」などの目標をより早く実現する解きかたやノウハウを学ぶのではなく、「何故そうなるのか」を学んでいきます。
成績はすぐには上がらないかもしれませんが、学問として論理的に取り組むことで、おのずと成績が上がるよう、ともに学び、ともに喜びたいと思います。
- 年齢制限はありますか?
-
ありません。小学校のお子様からご年配の方まで大歓迎です。
- お試し体験をしたら、入会しなくてはいけませんか?
-
そのようなことはありません。合わないとお感じになりましたら、どうぞ遠慮なくお断りください。
- 学問的な数学は扱っていますか?
-
私は中高の教員の経験だけあり、大学教員の経験がないため、大学数学はお教えできないと思って参りましたが、実際には複数のかたに学問数学をお教えしております。どうぞお気軽にご相談ください。ご相談だけでしたら無料でございます。たったいま、テキストとして扱っているものの例を少し挙げます。・大学1年生の微分積分学・集合と位相・多様体 など
- 授業に必要なものは?
-
ZoomかSkypeなどが使える環境やパソコンやスマートフォン、タブレットなどの端末が必要です。
学問は手を動かさないと身につきません。そのため、普通のノートと筆記用具はご用意ください。また、コンパスや三角定規、分度器など他の道具が必要になる場合もありますので、その都度ご用意ください。
Zoomなどの使い方が分からないという方には、アプリのダウンロードから設定まで、電話やメール等でご説明いたしますのでご安心ください。