-
グーグル先生が教えてくれないこと
私は長いこと、エクセルのマクロを知りませんでした。前の職場である、私立中高でも、しばしばエクセルマクロはできなかったものでした。私にはプログラミングの才能は... -
笑点の観覧が当たったときのお話
この数学ブログでも、たまにはくだらない話をいたしましょう。笑点という演芸番組はおそらく多くの人がご存知でしょう。いい答えを言うとざぶとんがもらえる、あの番組... -
制約があったほうが創造的になる場合の話
ジャン=ピエール・ランパルという20世紀の有名なフルート奏者がいます。オーケストラ奏者ではなく、フリーランスのフルート演奏家としての道を切り開いた人物です。ヴ... -
ショートスリーパーはすごくない。ハゲは清い
私の友人で、とてつもないショートスリーパーがいます。すごく睡眠時間が短いのです。夜はしょっちゅう友人を自宅に招き、夜遅くまで飲んでいます。私も招かれました。... -
エジソンはえらい人 そんなの常識
私は教員時代、徹底したダメ教員でした。皆さんも学生時代、きっと「ダメ先生」がいたことを思い出されるのではないでしょうか。私は典型的にそれでした。授業は崩壊し... -
百発百中でできない限り信用されない「障害」
2019年11月、コロナの流行するちょっと前、私は「発達障害セミナー」に行きました。これは私のような発達障害の当事者が行くようなところではなく、会社の人事の... -
「ゆだねる」とは努力の放棄ではない
2018年のことです。5年前の話ですね。何回目かのダウンで、私は実家に滞在していました。実家から徒歩20分くらいのところに、礼拝出席者数5人くらいの教会があ... -
あらゆる障害は多数派か少数派かの違いである
いまから7年前、2016年の5月、40歳のときに、私に発達障害の診断がくだりました。自閉症スペクトラム障害(ASD)と注意欠如多動性症候群(ADHD)です。以来、障... -
人類の最初にして最大の罪「裸は恥ずかしい」
私は20歳のときから、すなわち27年前から日記をつけています。20歳のときに偶然に偶然が重なってキリスト教と出会う前からつけてありますので、私のキリスト教に...